この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年03月19日

脱藩の道を高知県から愛媛県から歩きました。

坂本竜馬が文政二年(1862)3月24日の夜、密かに高知城下を抜け、伊野、佐川、柴山、梼原を経て県境を越え、

伊予の国長浜から長州下関に向かった。竜馬が脱藩してから約150年の今脱藩のもっともハイライトになる予土藩境

を中心に、竜馬脱藩の後を辿る。












  


Posted by ボン太郎狸 at 07:28Comments(0)

2009年06月17日

四国の屋根剣山でコンサートがありました。

北山タケシが剣山の頂上で今年新曲の剣山という、新曲を歌いました。



徳島県の最高峰の山に沢山の人が集まり、盛大なイベントになりました。



北島三郎の奥さんも参加しました。



この日は剣山の山頂小屋でわれら仲間と泊まりました。  


Posted by ボン太郎狸 at 11:06Comments(0)

2009年06月10日

隣の国中国に観光しました。

二時間30分で大連に行きました。



中国は今大変な速さで発展しています。





















古い建物は取り壊し、新らしいマンションが次々立っています。


















  
タグ :富士山


Posted by ボン太郎狸 at 11:18Comments(0)

2009年06月03日

リンクの張り方!

サンサン館みきリンクの張り方を習っています。







利尻島からの写真です。

夏はビールが美味いです。麒麟ビールにリンクします。
  


Posted by ボン太郎狸 at 10:20Comments(1)

2009年05月28日

北海道の最北利尻富士を写しました。



礼文島から撮った利尻富士です。  


Posted by ボン太郎狸 at 21:36Comments(1)

2009年05月27日

九州の吉野ケ遺跡を見学に行きました。


吉野ケ遺跡の入場門の入り口の写真です。


沢山のお花を植えていました。


古代の王の墓を掘り起こし瓶の中に入れ土をかぶせ先祖を祈った。


昔の建物を再現した。

  


Posted by ボン太郎狸 at 10:10Comments(4)高松ハイキング協会の旅

2009年05月27日

長い間お休みして、ブログが発信できるか心配です。

九州の吉野ケ遺跡の写真を投稿します。

高松ハイキングで協会行事で参加しました。

  


Posted by ボン太郎狸 at 08:49Comments(0)

2009年05月08日

初めて画像をブログに載せます。


画像を載せます。  


Posted by ボン太郎狸 at 06:10Comments(0)

2009年05月07日

五色台の写真です。

4月の初め鬼無の盆栽祭りに行きました。

その時上を見上げたら五色台全体が美しい桜が咲いていることに気がつきました。  


Posted by ボン太郎狸 at 07:29Comments(0)

2009年05月06日